【寝る前にホットミルクを飲んではいけない理由】

八戸市のともす鍼灸整骨院からお知らせです!

カルシウムは自律神経をはじめとする神経の情報伝達に欠かせないミネラル。

そのため「イライラはカルシウム不足、寝る前にホットミルクを飲むと気持ちが落ち着いて寝られる」という話も聞きます。

ですがそれにはあまり根拠はないって知っていましたか?

実は普通に食事をしていれば神経伝達がうまく行えないほどのカルシウム不足になる状況にはなりません。

逆に寝る前に牛乳を飲むと乳脂肪を分解するために、就寝中も胃腸が休まらずに熟睡を妨げます。

もし熟睡をしたい場合は、ホットミルクではなく白湯がオススメ。

暖かい水分が胃腸に入り、副交感神経に切り替わりやすくなります。

最近寝付きが悪いなと思った方は一度試してみてくださいね。

関連記事

コメント

この記事へのコメントはありません。

PAGE TOP
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。